SSブログ

ドコモ 同性カップルにも家族割! [話題]

時事通信 10月23日(金)によると、NTTドコモは23日、家族で契約した際に利用できる
携帯電話料金割引サービスの適用範囲を、結婚相当の関係にある「同性婚」のカップルにも
広げたと発表。

東京都渋谷区が新条例で11月5日から同性カップルに「パートナーシップ証明書」を
交付するのに合わせた措置。

KDDI、ソフトバンクも同じような割引サービスがあるが、微妙な判断の差があるようだ。

このような対応を見て思うのは、同性カップルは結構多いのか?と言う疑問。
日本にどの位同性カップルがいるのかは不明だが、家族割が適用になるということは、
かなりの同性カップルがいると言うことだろうか。

現在、日本国内において同性婚は法的に認められていないが、
同性婚、登録パートナーシップ等、同性カップルの権利を保障する制度を
持つ国・地域は世界中の約20%の国・地域に及んでいるという。

イタリアの職人 無料画像.jpg

NPO法人EMA日本によると、同性婚が認められる国・地域は、
オランダ、ベルギー、スペイン、ノルウェー、スウェーデン、ポルトガル、アイスランド、デンマーク、フランス、南アフリカ、アルゼンチン、カナダ、ニュージーランド、ウルグアイ、イギリス、ブラジル、米国、メキシコ、ルクセンブルク、アイルランド(2015年中)、グリーンランド(デンマーク自治領、2015年中)、エストニア(2016年より)、フィンランド(2017年より)

登録パートナーシップなどを持つ国・地域は、
フィンランド、グリーンランド、ドイツ、ルクセンブルク、イタリア、サンマリノ、アンドラ、スロベニア、スイス、リヒテンシュタイン、チェコ、アイルランド、コロンビア、ベネズエラ、エクアドル、オーストラリア(州による)、イスラエル、ハンガリー、オーストリア、クロアチア、マン諸島(英王室属領)、ジャージー諸島(英王室属領)、ジブラルタル(英国領)、マルタ、エストニア、日本(渋谷区)、台湾(台北市、高雄市)

ということだ。

世界中で同性カップルは市民権を得始めているようだ。

ポポンデッタ(本店・秋葉原)はジオラマのお店、社長はオタク税理士! [話題]

東洋経済オンライン 6月5日(金)4時50分配信によると、
「ポポンデッタ」という名前の鉄道模型店を展開する企業が快進撃だという。

全国のショッピングモールなどに、大型の鉄道ジオラマを備えたショップで、
現在38カ所、総売上高は約16億7900万円(2013年3月期)だそうだ。

スタートは、鉄道模型好きの青年がひとりで17年前に立ち上げた中古品のネット販売だった。
創業当時「鉄道模型」という趣味に対するイメージは「暗い」という印象から、「ポポンデッタ」という名前にした。

この、ポポンデッタとは、「ポポンデッタフルカタ」という熱帯魚からの命名で、元気の良さが売り。
それにあやかろうということで名付けたそうだ。

夢は「ビルひとつに鉄道模型や鉄道の趣味がいっぱい入っていて、
家族で来て楽しんでもらえる店」鉄道趣味の「ワンストップショップ」を作ることだったが、
それを実現している。尊敬すべきオタクパワーだ。


ところで、鉄道模型市場はどの位の規模なのだろうか?

矢野経済研究所の「オタク」市場に関する調査結果2014によると、
2013年度の鉄道模型の市場規模は前年度比1.1%増の88億円。
一人あたりの購入金額は、47,330円とのこと。

ポポンデッタが約2割というところだが、これは、国内の話。
アニメ、フィギュアは既に世界進出しているので、
これから世界に出れば遙かに大きな数字になっていくだろう。

ポポンデッタURL↓
http://www.popondetta.com/

握り寿司が飛び出す「とびだせ! おすし」が人気! [話題]

日経トレンディネット、2015年06月02日によると、「とびだせ! おすし」が人気急上昇中とのこと。

この商品は、型枠に酢飯を詰め、その上にネタを並べて、押し型で下から押し出すと、寿司盛台の上にポンと飛び出すようにお寿司が現れるというもの。面白さが受けて、口コミが広がっていると言う。


メーカーは、新潟県燕市にある曙産業。2014年10月から販売している。同社は、ごはんがつきにくいダブルエンボス加工の特許を持っており、その技術の応用商品。日本には優れた技術を持った企業がたくさんあるが、楽しさという一ひねりでヒットが生まれた好例だ。


公開しているプロモーション動画は、商品の中で一番多い再生回数を記録したそうだ。

メーカーYouTubeサイト
https://www.youtube.com/watch?v=pb6ijUfxSAI

ホームパーティーなど人が集まるときには盛り上がりそうな商品だ。レビューには「簡単なので子どもでも楽しく作れる」「大人でも楽しめた」「食卓が寿司店のようで盛り上がった」「ご飯がくっつかないので、手入れも簡単」などの感想が寄せられている。


面白そうなので、アマゾンで調べてみたら、お手軽価格であってもイイなという感じだ。


曙産業 いちどに10貫できる とびだせ! おすし CH-2011

林修先生の番組 初耳 [話題]

2013年「いつやるか? 今でしょ!」の大ブレイクから2年

愛称は「りんしゅう」「今でしょ先生」1965年9月2日生まれ。

新番組 林先生が驚く初耳学(毎日放送制作・TBS系列 毎週日曜日の22:00 - 22:54)も始まり、益々絶好調のようだ。

番組の内容は、世の中であまり知られていない情報や話題などを日本中の人及び、著名人から募集して、林先生さえも知らなかったものが「初耳学」に認定され、出題者の勝利となるというもの。林先生本人が知らなかった場合は、その情報はVTRで分かりやすく解説し、知っていた場合は解説VTRは「お蔵入り」となる。

林修.png

そんな林修先生だが、黒歴史もある。

東京大学入学時は100kgを超える巨漢で、昔のあだ名は「デブメガネ」
体重100キロ超で非モテだったという。

東大卒業後は、日本長期信用銀行に入行するが、日本長期信用銀行経営研究所でアナリスト職を希望するも配属されず、長銀をわずか5か月で退社。

その後、家庭教師、友人と投資顧問会社やIT企業の走りのような会社を起業して失敗したり、株取引で大損したりで、1800万円の借金を抱えていたようだ。競馬で食費をつないだりしていたこともあったという。林先生は「空白の3年間」と呼んでいる。

東大の同級生が官僚やエリートビジネスマンになる中、家庭教師という職業の自分を嫌っていたようだが、借金返済の金策が必要であることから知人の紹介で塾講師としてアルバイト生活を開始。その後、指導力を評価され予備校講師になった。

その時「勝てる場所で誰よりも努力すること」と悟ったという。

今後も楽しみな「今でしょ先生」だ。
タグ:話題

ダムカレーが話題 協会も存在する [話題]

ダムカレーとは
ダムとダム湖を模したカレーライスのこと。

黒部ダムカレー.png

みなかみダムカレー.png

意外と歴史は古く、昭和40年代初頭頃から立山黒部アルペンルートの長野県側の拠点である関電トンネルトロリーバス扇沢駅の大食堂(現・扇沢レストハウス)で「アーチカレー」という名称で提供されていたようだ。

2007年前後になると、工場、高架橋、送電鉄塔、水門などの構造物や廃墟等を楽しむ風潮が活発し、ダムカレーも注目されるようになったようだ。

また、ダムマニアの代表的存在である宮島咲さんが制作する「ダムカレー」も2007年からテレビ、新聞、雑誌などで取り上げられ、「ダムカレー」という言葉も2000年代初頭頃の宮島さんの造語らしい。

2009年から「みなかみダムカレー」「黒部ダムカレー」がコンビニで限定販売されたのを受けて、ダムが立地する他の地域でもダムカレーを提供するところが現れ始めたようだ。

現在、約30カ所のダムカレーがあるようだ。最近では「日本ダムカレー協会」も存在する。
その協会によると下記のダムカレーがあるとのこと。

アーチ式ダムカレー(東京都)一ツ瀬ダムカレー(宮崎県)みなかみダムカレー(群馬県)黒部ダムカレー(富山県・長野県)温井ダムカレー(広島県)豊平峡ダムカレー(北海道)七倉ダムカレー(長野県)川治ダムカレー・湯西川ダムカレー(栃木県)日吉ダムカレー(京都府)太田川ダムカレー(静岡県)下筌ダムカレー(大分県)宮ヶ瀬ダムカレー(神奈川県)相模ダムカレー(神奈川県)阿木川ダム湖カレー(岐阜県)嘉瀬川ダムカレー・北山ダムカレー(佐賀県)草木湖ダムカレー(群馬県)荒瀬ダムカツカレー(熊本県)竜神ダムカレー(茨城県)ハートのダムカレー(栃木県)八ッ場ダムカレー(群馬県)三国川ダムカレー(新潟県)野洲川ダムカレー(滋賀県)とよね村ダムカレー(愛知県)片倉ダムカレー(千葉県)玉川ダムカレー(愛媛県)殿ダムカレー(鳥取県)小山ダムカレー(茨城県)早明浦ダムカレー(高知県)(おおかわち)ダムカレー(兵庫県)津軽ダムカレー(青森県)長井ダムカレー(山形県)よことくダムカレー(岐阜県)(笠掘)ダムカレー(新潟県)浦山ダムカレー(埼玉県)湯原温泉ダムカレー(岡山県)胆沢ダムカレー(岩手県)田子倉ダムカレー(福島県)松下(まつしも)ダムカレー(大分県)大間ダムカレー(静岡県)しばたアスパラダムカレー(新潟県)岩屋ダムカレー(岐阜県)
FX講習会

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。